
未来を守る手術の話_第2回...
2025/07/21
2025/08/01
産婦人科医の錢 瓊毓(せん けいいく)です。
今日は、芦屋ウィメンズクリニックでご利用いただけるオンライン診療についてご紹介します。
突然ですが、婦人科を受診したいと思ったとき、こんなことが頭をよぎりませんか?
その気持ち、ぜんぶよくわかります。
だからこそ私たちは、「オンライン診療こそ、いまの時代に合った受診スタイル」だと考えています。
✔ 保険診療でも使える(一部例外あり)
✔ 診療後、全国どこの薬局でもお薬が受け取れる(電子処方箋対応)
✔ システム使用料は1,100円(税込)だけ
✔ 自宅からスマホで受診できる
✔ 受診して薬局に行くのと“中身は同じ”、でも移動も待ち時間もゼロ!
✔ 一部薬局が提供しているオンライン服薬指導を利用すれば、自宅で薬を受け取ることも可能
たしかに、オンライン診療には1,100円(税込)の自費分がかかります。
でも、こう考えてみてください。
それらを時間・体力・お金に換算したとき、
「たった1,100円で、まるごと省略できる」と思えば、むしろコスパ抜群です。
当院では電子処方箋でお薬を出すことができます。
つまり、受診したその日、最寄りの薬局で薬を受け取れる。
出張中でも、引っ越しても、いつものクリニックにアクセスできる――
そんな安心が、今の医療にはあるんです。
「スマホでほんとうに診てもらえるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
もちろん、症状や内容によっては対面が必要なケースもあります。
でも、更年期や避妊、PMSの相談、継続処方、軽度の不調などは、画面越しでもしっかり診察・処方できる範囲です。
オンライン診療は、「体を大事にしながら、自分の時間も大切にする」ための、新しい選択肢です。ぜひ上手に活用してください。
芦屋ウィメンズクリニックでは、あなたのライフスタイルに寄り添う医療を、これからも届けていきたいと考えています。
👉 オンライン診療のご予約は、LINEまたはWebから!