セカンドオピニオンをオンラインで受けられる!芦屋ウィメンズクリニックの特徴とメリット | 芦屋ウィメンズクリニック | 芦屋市の婦人科
予約する お問合せ 予約

診療時間OFFICE HOURS

日祝
10:00 ~
13:00
15:00 ~
19:00

△土曜日は、10:00~17:00まで。
ただし、土曜13:00以降は完全予約制。
※受付は診療時間終了の30分前までとなります。

アクセスACCESS

〒659-0092兵庫県芦屋市大原町5-19 芦屋大原町医療ビル 4F
Google map
クリニックのこと

2025/03/19

セカンドオピニオンをオンラインで受けられる!芦屋ウィメンズクリニックの特徴とメリット

芦屋ウィメンズクリニックでは、患者さまが安心して治療方針を決定できるように、セカンドオピニオン外来を行っています。治療に対して不安がある方や、他の選択肢について詳しく知りたい方に、専門医が丁寧にアドバイスいたします。

セカンドオピニオンとは?

セカンドオピニオンとは、現在受けている治療や診断に対して、他の専門医の意見を聞くことです。特に婦人科領域では、治療方法が複数あるケースも多く、自分に合った治療を選択するために他の専門医の意見を聞くことは非常に有効です。

たとえば、以下のような場合に当院でセカンドオピニオンを受けることが可能です:
✅ 子宮筋腫や内膜症の治療法に悩んでいる
✅ 手術を勧められたが、他の治療法がないか知りたい
✅ ホルモン療法の継続に不安がある
✅ 症状が改善されないため、他の選択肢を知りたい

芦屋ウィメンズクリニックのセカンドオピニオン外来の特徴

婦人科専門医による的確なアドバイス

当クリニックの院長は、婦人科専門医として豊富な診療経験を持ち、特に内視鏡手術(腹腔鏡・子宮鏡)や女性骨盤臓器に関する知見を活かしたアドバイスを行います。これまでに2,000件以上の内視鏡手術の実績があり、エビデンスに基づいた診療を心がけています。

オンラインで世界中から受診可能

芦屋ウィメンズクリニックのセカンドオピニオン外来は、対面だけでなくオンラインでも対応しています。日本国内はもちろん、海外在住の方も、ご自宅から安心して相談していただけます。実際に、アメリカやオーストラリア、ニュージーランドなど、さまざまな国にお住まいの方からオンラインでの相談を受けた実績があります。

国によって医療事情が違います。高度な医療を受けることができる先進国でも、専門医へのアクセスが日本ほど簡単ではない国も多いので、「いっそうのこと日本に一時期帰国して病院へ行った方がいいのでは?」と悩む方も少なくないと聞いています。しかし、実際は、仕事もあるし、子供たちのこともあるし、「思い立ったらすぐ飛行機に乗る!」なんて簡単にはいきませんよね。そんな方にこそ、当院のセカンドオピニオン外来を活用していただきたいと思っています。

現地の医療機関で受けた検査結果や主治医の診療情報提供書などを共有していただき、グローバルスタンダードの治療法や日本での治療選択肢なども含めてご質問にお答えします。

柔軟で迅速な対応

芦屋ウィメンズクリニックは、医師2人で運営している小さなクリニックですが、だからこそ柔軟で迅速に対応できます。最初のお問い合わせからセカンドオピニオン外来を実施するまで、患者さまのご希望やご協力があれば、数日で実現可能です。また、急な予定変更をご希望の方にも柔軟に対応していますので、安心してください。面談に同席したい方がいれば、遠慮なくお知らせください。どなたでもご一緒に参加いただけます。

セカンドオピニオン外来の流れ

  1. オンライン予約
    当クリニックのホームページのお問い合わせ欄からメールでご連絡ください。メールのやりとりで、面談日時を調整します。
  2. 診療情報の準備・提供
    日時調整しつつ、同時に診療情報提供書や検査結果などを事前にお送りいただきます。こうすることで、担当医が十分な準備をして面談にのぞみ、より正確なアドバイスが可能になります。まとまっていないデータでも、できるだけ詳しく事前共有していただき、「何を知りたいのか」をお伝えいただければ、担当医が最新の研究情報を調べたり、データを整理して、より充実したカウンセリングやアドバイスができるようになります。
  3. 医師によるカウンセリング・アドバイス
    来院での対面、またはオンラインで、現在の症状や治療方針についてさらに詳しくお話を伺い、最適な治療法をアドバイスいたします。
  4. 報告書の提供
    面談終了後、アドバイス内容をまとめた報告書を作成いたします。

セカンドオピニオンを受ける際のポイント

✔ 診断や治療に納得がいかない場合に、無理をせずに相談することが大切です。
✔ セカンドオピニオンは現在の主治医との関係を壊すものではありません。
✔ 他の意見を聞くことで、納得したうえで治療方針を決定できます。

セカンドオピニオン外来の予約方法

  • 予約:当クリニックの公式ウェブサイトのお問合せ欄から予約可能
  • 対応言語:日本語・英語・中国語
  • 診療方法:オンラインまたは対面

👉ご予約はこちら

私たちは、居住地や言語に関わらず、一人ひとりの未来を診ながら、病気や人生と向き合い、つながり続けるクリニック作りを目指しています。セカンドオピニオンを受けることで、より安心して治療方針を決定できるようになります。婦人科疾患に関する疑問や不安がある方は、ぜひ芦屋ウィメンズクリニックにご相談ください。

オンライン診療オンライン診療 友だち登録友だち登録